産業衛生専攻医資格認定試験

※社会医学系専門医を取得した者は、専攻医試験免除とし、かつ専攻医登録資格を有する。
 社会医学系専門医・指導医取得者は、(1) 専攻医の登録手続きについてで登録申請を行ってください。
※2017年4月1日以降に初期臨床研修を修了された方は、産業衛生専攻医の研修開始前に、経過措置で社会医学系専門医を申請するか(2020年3月末までに要件を満たす場合)、 正規の専門研修プログラムを修了してください。


(1) 受験資格

産業衛生専攻医資格試験を受験するためには、以下のすべてを満たしている必要があります。

  1. 初期臨床研修の修了若しくは相当する臨床医学の経験を有していること
  2. 産業医学に関する基礎研修を修了していること(以下が該当)
  3. (ア) 日本医師会認定産業医制度基礎研修会の修了
    (イ) 産業医科大学産業医学集中講座の修了
    (ウ) 産業医科大学産業医学基本講座の修了
    (エ) 産業医科大学医学部卒業および産業医学総合実習の修了
    (オ) 労働衛生コンサルタント試験に合格した者で、その試験の区分が保健衛生であるもの
    (カ) 学校教育法 による大学において労働衛生に関する科目を担当する教授、准教授又は
        講師(常時勤務する者に限る。)の職にあり、又はあった者
  4. 日本専門医機構の認定する専門医資格を有する者(2017年4月以降に初期臨床研修を終了された方のみ)

専攻医資格認定試験は、産業医資格を取られた先生方に産業医としてのサブスペシャリティである産業衛生専門医を目指されてはいかがでしょうか、というもので必須のものでありません。

また、専攻医試験は専門医試験を受験するための前段階であり、専攻医試験に合格された場合は、できるだけ速やかに研修施設において指導医の下で産業医としての修練を開始して頂く必要があります。今後、産業医業務をご専門にお考えの場合は受験されることをお勧めいたします。

(2) 受験申請

産業衛生専攻医資格認定試験を受験しようとされる方は、以下の書類を専門医制度事務局に送付してください。

  1. 専攻医資格認定試験受験申請書(様式第2号)
  2. 履歴書(様式第3号)
  3. 医師免許証(写) (A4サイズに印刷し、ご提出ください)
  4. 産業医学に関する基礎研修を修了していることを証する書類(写)
  5. 臨床研修修了証(写)または臨床研修報告書(臨床経験の内容を記述したもの:様式自由)
  6. *下記のいずれかを提出
    • 各臨床科専門医認定証の写し
    • 病院発行の在職証明書など、臨床研修が行われたことが分かる書類
    • 履歴書追記としてこれまでの研修内容を記載したもの
  7. 資格認定試験手数料の振込票の写し
*受験参考資料
産業医の職務Q&A] 産業医学振興財団発行
労働衛生のしおり」 中央労働災害防止協会発行
産業保健マニュアル」産業医科大学教授 森 晃爾 総編集
その他「専攻医試験について

手数料

2019年10月1日以降の改訂料金
  • 資格認定試験手数料
11,000円
  • 登録手数料(合格後)
22,000円(研修手帳交付手数料を含む)

【振込口座】
************************* ************************
銀 行 名 :  西日本シティ銀行 産業医大出張所
口座番号:  普通3000401
口 座 名 :  日本産業衛生学会 専門医制度委員会 事務局長 川波かわなみ祥子しょうこ
*************************************************
*本人以外の名義(会社名等)で振り込まれる場合は、必ず支払者名をご連絡ください。
(研修施設は、会社・施設名等で構いません)
*振り込まれた手数料は返金いたしませんので、金額をお確かめの上ご送金ください。

【領収書の発行について】

>>>こちらへ
【各申請書等の郵送先】
〒807-8555
北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1
産業医科大学 産業医実務研修センター内  専門医制度委員会 事務局
TEL: 093-603-0356

(3) 試験日程


2025年度 専攻医資格認定試験日程



【第36回】産業衛生専攻医資格認定試験 
     会場  仙台国際センター (第98回日本産業衛生学会会場)
     住所  〒980-0856 仙台市青葉区青葉山無番地
     アクセス:仙台国際センター | SENDAI INTERNATIONAL CENTER
     日時 2025年5月17日(土) 15:30~17:45  
     *受付時間:15:00~15:25  *厳守
       ①15:30~16:30  専門医制度説明会  ←こちらもご出席ください。
       ②16:45~17:45  専攻医資格認定試験
  • 資格審査受験申込受付期間・・・・・・・・・・・・
3月24日(月)~4月30日(水)*必着
  • 試験の実施要領の通知・・・・・・・・・・・・・・
5月9日(金)までに発送
  • 資格認定試験の期日・・・・・・・・・・・・・・・
5月17日(土)
  • 資格認定試験の合格発表・・・・・・・・・・・・・
5月27日(火)まで


  *上記の予定は、状況などにより、中止や変更となる場合があります。

(4) 案内資料